今回レビューするものはベース用プリアンプとなるShigemori TRACKS ALL Brass(真鍮)Special Packageです。
主な仕様として
コントロール:volume・low・mid・high・presence
電源:DC9Vセンターマイナス
重量:1.26kg
サイズ:W120mm x D102mm x H59mm
アナログエフェクター
となっています。
公式サイト
使用してみた感想としましては、筐体の素材による変化はShigemori G.O.T Bass Drive ALL Brass(真鍮)Special Packageとほとんど同じではないでしょうか。
わかりやすく言えば音がリッチになっていて、よりベース向きペダルになりました。
全体的にマイルドになり、超高域が若干大人しくなったように感じられました。
Shigemori G.O.T Bass Drive ALL Brass(真鍮)Special Packageよりも筐体が大きい分、素材による変化の恩恵も多く受けている気がします。
通常版のTRACKS BRASSでも十分重いと感じていましたが、オールブラスはその比ではありません。もはや鈍器です。
Shigemoriの中では音作りが難しく、基本的には各帯域のゲイン調整はカット方向で使いたいペダルですがオールブラスになったことでその音作りの幅が更に広がったのではないでしょうか。
既に完成されていると感じていた通常版のTRACKS BRASSよりも一歩抜きん出ています。
レギュラーモデルのTRACKSでは塗装が比較的ベタ塗りになっていて筐体表面のうねりがあまり目立ちませんが、オールブラスでは驚くほどうねりが出ています。
これだけでも買う価値がありそうです。
今のところ市場には2台しか出ておらず、その希少性は非常に高いです。(あと数台は出そうですが)
価格はアンプヘッドが買えるような値段ですが、その価値はあるのではないでしょうか。
リンク