今回レビューするものはパワーサプライとなるstrymon Ojaiです。
主な仕様として
本体サイズ:W81mm x D58mm x H33mm
本体重量:133g
電源アダプターサイズ:W107mm x D55mm x H32mm
電源アダプター重量:133g
出力:DC9Vセンターマイナス 500mA × 5口
となっています。
公式サイト
Strymon - fine music electronics and effects pedals
サイズがコンパクト、軽量でありながらも完全独立アイソレート出力なためデジタルエフェクターとアナログエフェクターを混在させた時のノイズが発生しません。他のエフェクターの挙動に影響を受けることがなく安定して動作させることができます。
500mAの高電流出力のおかげなのか音がクリーンでクリアになるという評判を聞き、購入してみました。
確かにその傾向はあるのですが、それよりもノイズが減ることの方が特筆すべき点ではないでしょうか。ノイズが減るというか驚くほど無くなります。
結論として
パワーサプライはstrymonを買うべき。
これに尽きます。
それほどまでおすすめできるパワーサプライとなっています。
値段もOjai(オーハイ)ならそれほど高くはありませんし、出力数が足りないという方にはOjai R30やzumaといった他機種の選択肢も用意されています。
また、Ojai エクスパンション・キット(Ojai-X)もあり、Ojaiにそれをリンクさせることで供給口を増やすことができます。
パワーサプライはstrymonを買ってください。
他にもmade in usaということもあってか筐体の質感も良い感じです。(電源アダプターはmade in chineです。)
強いて欠点を挙げるなら電源アダプターが大きいということでしょうか。ノートパソコンのような形をしているとよく言われています。
電源ケーブルも他社の強い、より高品質とされているものに変更できる規格になっておりその拡張性も見事です。
純正のものでも割と太く、断線しやすそうという心配はありませんが…
しかしながらこんなことは些細な問題ですのでパワーサプライはstrymonを買ってください。
サウンドハウスでSTRYMON ( ストライモン ) / Ojaiの価格を見る