あさぎベーススタジオ

もはやベース用エフェクターの備忘録

【レビュー】Free The Tone CRUNCHY CHIME CC-1B-CS

今回レビューするものはギター用ブースターとなるFree The Tone CRUNCHY CHIME CC-1B-CSです。

f:id:asagi_bass:20211211120424j:image

主な仕様として

コントロール:BOOST・TREBLE・BASS

電源:DC9Vセンターマイナス

消費電流:7mA

重量:220g

サイズ:W72mm x D115mm x H50mm

アナログエフェクター

9V電池内蔵可能

となっています。


公式サイト

Free The Tone


使用してみた感想としましては、煌びやかで豊かな倍音が魅力的な質の良いブースターという印象を受けました。

煌びやかといっても、高域が強く耳につくようなことはなくどこか安心感のあるサウンドとなっています。

このペダルはビンテージアンプが持つ倍音成分の研究がきっかけで生まれたそうでとにかく心地よい倍音が得られ、ベースを弾くのがより楽しくなります。

ジャンルとしてはブースターですが、かけっぱなしにしてプリアンプみたいに扱うのも良さそうです。

音が綺麗に出てくれるため、まるで新品の張りたての弦を使っているかのようなキラキラ感や高解像度感が得られます。

 

ちなみにこのバージョンは150台限定のFREE THE TONE CUSTOM SHOPモデルで、通常版よりも良い厳選したパーツが使用されておりリッチなサウンドになっています。
 この無骨な見た目もTHE仕事道具っぽさがあり玄人受けしそうな感じですね。

 

f:id:asagi_bass:20211211125437j:image

 

フリーザトーンには既にFINAL BOOSTER FB-2というブースターが出ていましたが、今回EQが追加されたことで更に使いやすくなりました。

使いやすくなったとはいえ、そこまで効きの良いEQというわけではなくナチュラルなものであくまで調整的なものと考えた方が良さそうです。

低域がまわりすぎたときのカットなどで輝くような気がします。

ベースだとドンピシャの気持ちいいところではない可能性があり、帯域の幅も狭くこの帯域をピンポイントにブースト/カットしたいという方以外はセンターから動かさない場合が多いのではないでしょうか。

そもそもセンターで十分良い音がするので問題ありません!!!!!!!!!


BOOSTコントロールでは-16dBから最大+17dBまで調整することができます。


また、HTS(Holistic Tonal Solution) 回路を搭載しており、この回路は言わばバッファーのようなもので音質の劣化やノイズの軽減がされます。(厳密にはバッファーとは違うみたいです。)

これはエフェクトをオンにしていなくても機能するため、とりあえずボードにいれて繋ぐだけでハイファイ傾向の元気な音が手に入ります。

 

今回限定版を紹介しましたが通常版のFree The Tone CRUNCHY CHIME CC-1Bの方が周波数を変更できるモードスイッチがあるため、ベースだと扱いやすいかもしれません。

パーツが違うとはいえ通常版と限定版かなり音が違うということはなく、そもそもCC-1B-CSは150台限定なので今後購入するなら手に入りやすい通常版で良さそうです。

 

シンプルながら効果的なこのペダル、普通に買いです。

ギター用とはいえベースでも問題なく使用できますのでどちらのプレーヤーにもおすすめです。

イケベ楽器でFree The Tone CRUNCHY CHIME [CC-1B]の価格を見る