今回レビューするものはギター用オーバードライブとなるBOSS BD-2 Blues Driverです。
主な仕様として
コントロール:LEVEL・TONE・GAIN
電源:DC9Vセンターマイナス
消費電流:20mA
重量:360g
サイズ:W73mm x D129mm x H59mm
アナログエフェクター
9V電池内蔵可能
となっています。
公式サイト
使用してみた感想としましては、ジャキっとした枯れた歪みで歯切れのいい重心が高めの軽いサウンドが特徴的です。
質感は基本的にザラザラしていて尖っています。
また、音がかたくなり1弦1弦の弦鳴りが鮮明になり心地よい金属感を付与します。
GAINを上げすぎず、クランチくらいの歪み量で使用するのが良さそうです。
ギター用歪みエフェクターの定番と化したBD-2ですが、その効果はベースでも十分に発揮してくれます。
ドンシャリ気味なサウンドですがベースだと低域が満足に出ているとは言えません。
しかしながら他のペダルやアンプでローを足してあげれば問題ない範囲でしょうか。
耳につきやすい高域が出てきてそれが粗く、汚いとされることが多いそうです。
ピッキングニュアンスをしっかり反映してくれるため、弾き方によってはクランチとクリーンをコントロールを弄ることなく変化させられます。
そのためメイン歪みとしてだけではなく、ブースターとしてもいい感じです。
どんな音作りもできてしまうというペダルではありませんが、ハマるセッティングさえ見つけてしまえばその音は唯一無二なものとなるのではないでしょうか。
サウンドハウスでBOSS ( ボス ) / BD-2 Blues Driverの価格を見る